2025/03/05

相変わらずのドタバタで、忘れかけていた畑くん f(^^;
一坪ほどの小さな畑にも関わらず、全然手入れをせずにいたので、“自然農”状態に。
土作りは頑張ったけど、その後は草取りもせず放置…。
元気に生い茂った雑草を目を凝らして見たら、たくさんの野菜が大きくなってました!!
写真が本日の収穫 ♪
こんなにたくましく、しっかり育ってくれた野菜の力に感激すると共に、この雑草が生い茂る畑を見ているとなんだか自責の念に駆られますf(^^;
相変わらずのドタバタで、忘れかけていた畑くん f(^^;
一坪ほどの小さな畑にも関わらず、全然手入れをせずにいたので、“自然農”状態に。
土作りは頑張ったけど、その後は草取りもせず放置…。
元気に生い茂った雑草を目を凝らして見たら、たくさんの野菜が大きくなってました!!
写真が本日の収穫 ♪
こんなにたくましく、しっかり育ってくれた野菜の力に感激すると共に、この雑草が生い茂る畑を見ているとなんだか自責の念に駆られますf(^^;
もりおかワカものプロジェクト
学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]
more
2022/12/02
2022/12/02
more
2019/12/31
2019/11/25
2019/10/07
more
2022/10/14
2019/12/31
2019/11/28
more
2016/07/25
2015/12/09
2014/11/24
more
2021/07/18
2021/04/19
2021/03/21
もりおかワカものプロジェクト
学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]