もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

第7回てどらんご実施報告\(^o^)/

time 2012/10/23

第7回てどらんご実施報告\(^o^)/

先日10月13日、14日に第7回てどらんごを開催いたしました!
2日間とも秋晴れの空の下、大変多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。

今回の手づくり市ブースは過去最高の55以上!過去最大規模の中、鉈屋町の通りは大変賑やかな雰囲気に包まれました。

大慈寺小学校5年生による出店もありました。その名も『大慈寺戦隊5ねんジャー』。子供の元気なパフォーマンスや歌に皆さん足を止めて楽しんでいました。

新番屋に設けられた企画『りくりくりく番屋』では沿岸地域の食べ物や作品が登場!たくさんの来場者の方が出店者さんとわいわい会話しているのが印象的でした。

つな画廊『omokichi店展』はお休み処に登場。久しぶりに復活したアート企画のつな画廊でしたが、いつもの町家とは一味違う活用方法と展示になりました。

そしてこちらも久しぶりに復活した、我々スタッフによる飲食コーナーも大好評!
二種類の本格カレーはおかげさまで2日とも完売いたしました。本格的すぎてインドの民族衣装『サリー』を身につけた女性も登場?!

旧谷地商店をお借りして行われたのがハンドマッサージの『テトテト✽アロマ』。ゆったりとした雰囲気の中、アロマの香りが通りにも漂っておりました。

イベント開催へのご理解とご協力を頂きましたご町内の皆さま、
お越しいただきました来場者の皆さま、
素敵な作品と空間をご提供いただきました出展者の皆さま、
安全確保にお力を貸していただいた交通誘導係の皆さま、
宣伝のご協力していただいた皆様、
そしてもわっぷメンバーのみんな,

みなさまのお陰で無事にイベント2日間を送る事ができました。
心より感謝申しあげます。

ありがとうございました。

またみなさん、次回てどらんごでお会いしましょう。\(^o^)/

down

コメントする




ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ