もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

ぽっこりまんぷく島 !?

time 2013/05/06

ぽっこりまんぷく島 !?

ひょっこりひょうたん島?

…いえいえ、ぽっこりまんぷく島 です(^Ш^)
食いしん坊さんたちが集まる島… 今回新設した、てどらんごのフードコートです♪

盛岡市内外の魅力的な飲食店さんが、オリジナルメニューを持っててどらんごに来てくれます♪
今日は、ほんのちょっとですが、出店者さんを紹介しま~す!

まずは、てどらんごには毎回参加いただいている『OOD』さん。
今回も数種類のブラウニーにクッキー、さらに素敵な雑貨を持って来てくれます♪
人気のブラウニーは売り切れ必須ですので早めに購入を(^^)
 

続いては、今回初出店となる『NAGASAWA COFFEE』さん。
昨年の1月に上田に出来たNAGASAWAさんの店内にあるカッコイイ焙煎機で焙煎された豆で、今回はエスプレッソやカフェラテ、アメリカーノなんかを出してくれます。
エスプレッソマシーンも持って来てくれるので、野外でも本格的なコーヒーを楽しめます♪
てどらんごでは、フレーバーシロップサービスとの嬉しい特典有り♪♪、これは行くしかないですね~(^-^)
 

食事では、みたけにある『SABO』さんが来てくれます♪
今回は、前々日から 仕込み、美味しく発酵させたピザ生地で、2種類の揚げピザを出してくれます♪♪
SABOさんの気合と想いが込もった、手捏ね生地のピザはモッチモチで絶品!
数量限定なので、お早めにどうぞ―――(^-^)/

美味しそうなお弁当を持って来てくれるのは、上田にある『nutmeg』さん!
てどらんごでライブをしてくれるRYUDENの龍大さんが、定期的にライブを行っていることでご存知の方もいると思いますが、魅力的なのは、オーナーのメグミさん^^
今回は、旬のたけのこを使ったお弁当を作ってくれるそうです。楽しみ♪♪

 

 

 

 

興味深いメニューなのが、『ni-ju  acco』さん。
南部ニョッキや、ポテト餅を持って来てくれます!
南部ニョッキ??
岩手県産ゆきちから強力粉にゴマを練り込み、南部せんべい風に仕上げたニョッキを、味噌が入って和風仕立てのミートソースに入っているとか! ネーミングもカワイイし、美味しそう~♪
さらに、じゃがいもと片栗粉、チーズを混ぜて作るポテト餅には、黒蜜をかけて食べるとか。どんな味なんだろう(?_?) 当日食するのが楽しみですねぇ~(^^)
 

さらに、12日のみというのが残念ですが、『カラコマ工房』さんがキッチンカーで出店してくれます!
東京や大阪等で修業を積んだシェフが作る、こだわりのマクロビオティック料理は、身体にイイだけでなく、とっても美味しく、見た目も彩り良くて食欲がそそられます(^▽^)♪
今回は、マクロビヌードルにスープ、からあげ、さらに豆乳アイス等のスイーツまで持って来てくれるそうです♪ どれも売り切れ間違いなしなのでお早めに~!!

 

既におなかが空いてきましたねぇ~!!

魅力的なフードを購入したら、やはり、ゆっくり味わって食べたい!、食べていただきたい!!、ということで、今回はフードコートの脇にある新番屋の2階を、休憩所として開放(11:30~14:00)します♪
広いお座敷で、“ぽっこりまんぷく島” の魅惑のフーズを堪能していただければと思います\(^▽^)/

down

コメントする




ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ