2025/03/05

暦の上では春。でも盛岡は雪景色。なかなか雪が溶けませんね(^^;)
むしろ今から冬がくるのではというような天気の中ですが…
第10回てどらんご「出展者説明会」
第一回目がついに今週末3月22日(土)に開催致します♪
心待ちにしておられた方、お待たせいたしました!!
詳細は以下のとおりです(^^)
第10回 “てどらんご” 5月10日(土)・11日(日)
10:30〜16:00開催!
■出展者説明会開催日時■
○日時:3月22日(土)10:00〜12:00 3月30日(日)13:00〜15:00 4月 1日(火)13:00〜15:00 ○場 所:大慈清水お休み処(盛岡市鉈屋町3−15) |
![]() |
■出店者募集要項■
○出 店 費:1区画(約1.8m×0.9m) 大人3500円 / 学生1500円 / 沿岸枠:無料
○応募資格:
・ご自身やお友達が作られた手づくり品での出店であること。
・会場の造りやイベントの趣旨に賛同いただけること。
○用意するもの:
・説明会に参加される際に、出店予定の作品内容が判る写真または現品をお持ちください。
・説明会参加への申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
○手づくり作家のみなさん、素敵な作品を持ち寄ってください!
○飲食店のみなさん、自慢のフードメニューを提供してください!
スタッフ一同心よりお待ちしております〜ヽ(*´∀`)ノ゚
そして、前回ブログでも告知しておりましたが、
今回より出展エントリー方法が変わっております!
詳細は前回ブログを参考にしていただいて。。。
以下は出展者説明会の参加が必須でない方のみお読みください!
■説明会へ参加が必須でない方へ■
お待たせ致しました。
出展者説明会への参加が必須でない方の申し込み方法をお知らせ致します。
以下をそれぞれダウンロードお願い致します。
①てどらんご開催要項
②申込書(一般用)
③申込書(飲食用)
④出店場所MAP
⑤チラシ(18日以降掲載予定)
①要項ご確認の上、てどらんごの開催主旨に賛同いただいた上で、
1)②、③のどちらかの申込書
2)出店作品の写真
の二つを「大慈清水御休み処」まで、郵送か持参下さい。
また、上記①~⑤は大慈清水御休み処にも置いてますので、来店での記入でもかまいません。
※来店の場合は御休み処スタッフさんにお尋ね下さい。
◆書類送付先◆
〒020-0827
岩手県盛岡市鉈屋町3-15
大慈清水御休み処 方
もりおかワカものプロジェクト
てどらんご実行委員 宛
(申込用紙在中とご記入下さい)
◆郵便応募締切◆
3月31日消印有効
◆持参の場合◆
4月1日(火)午後16:00までに大慈清水御休み処のスタッフさんにお預け下さい。
結果につきましては、締切後、2週間以内に郵送でお届けいたします。
■問合せ■
tel:090-5759-3678(石田)
mail:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp
~参考~
大慈水お休み処
営業時間:10:00~16:00
毎週水曜日定休(祝日の場合は翌日)
HP:http://machijuku.org/rest/facility/