もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

みんなでつくろうコラボlabo♪その2〜つな画廊〜

time 2014/05/03

みんなでつくろうコラボlabo♪その2〜つな画廊〜

つな画廊は参加らくがきアートに加え、展示販売、似顔絵、ワークショップと盛りだくさん!
以下、ご紹介していきます♪

☆【似顔絵コーナー】さがかがさん
同級生2人のユニットで楽しい似顔絵を描きます♪
色紙1枚 1,000円(2名様まで込)
※追加お1人様ごとにプラス500円

☆【とんぼ玉アクセサリー研究室】AMあてい工房さん
※10日(土)のみ開催
「雫ガラスの木の葉ストラップづくり」(1つ500円)
雫になったガラスの色を選び、木の葉のパーツと組み合わせてストラップを作ります。

◆AMあてい工房
秋田県仙北市在住。
2005年 とんぼ玉を独学で始める。
2006年 環の華トンボ玉工房 工藤正昭氏師事
以降、秋田を中心に各種展示会・イベントへの参加、体験会 などを開催し現在に至る。
北の匠の会シャイン・オン・キッズ支援秋田支部を担当


☆【切り絵研究室】
Getsu(げつ)さん
ミニフレームorポチ袋づくり(1つ500円)

◆Getsu(げつ)
切り絵やUVレジンアクセサリーを作っています。

☆【スイーツ】Dolce-vita♪さん
※10日(土)のみ出店
無店舗スタイルでOPENしてはや4年。
南部小麦粉、ひとめぼれ米粉、地養卵をメインに作られるスイーツ達は、食べた人を虜にする。
まさに知る人ぞ知る、ご縁のある方しかたどり着けない隠れた逸品☆

☆【キャンドル】m worksさん
奥州市在住。キャンドル作家。
独学でキャンドル制作を始める。
カフェやイベントスペースなどで、キャンドル教室を開催。
作品は、一関市 “陶釉館”にて、お取り扱い中。

以上が、すべての出店内容です。
出店場所は、八百倉町家(屋内)です
ぜひぜひお越しください^^!

down

コメントする




ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ