2025/03/05

『やまだ応援隊』事務局のいしだです。ご報告が遅くなりましたが、5月にご協力をお願いしました『山田高校制服支援募金』の最終報告をさせていただきます。
⇒ 山田高校制服支援募金案内についての記事はこちら
⇒ 山田高校制服支援募金【経過報告】についての記事はこちら
6月9日に山田高校にお邪魔して、校長先生、副校長先生に募金の報告と使い方についてお話をしてきました。
皆さまに支援を依頼しました“津波で制服を流された2,3年生の制服代”1,807,160円については、制服支援に賛同していただいた岩手繊維株式会社さま、主に海外の恵まれない青少年の支援活動をされているNGO『国境なき子どもたち』さまが半額ずつ支援してくださる事になり、2,3年生全員に無償で寄贈される事になりました。
また、震災後に入学が決まった1年生の制服についても支援依頼がありましたので、この制服支援募金にご賛同いただいた皆さまからご支援いただいた制服募金の全額 (下記詳細) を寄贈させていただくことにしました。また、大変有難いことに1年生の制服についても一部を『国境なき子どもたち』さまがご支援下さることとなりました。多大なご支援に心より御礼申し上げます。
ご協力いただいた方々には、手続き等の関係でご報告が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
全国の皆さまからの温かなお気持ちとご支援に心から感謝すると共に、被災された高校生の皆さまの楽しい高校生活と輝かしい未来を切にお祈りし、当制服支援プロジェクトの報告にしたいと思います。
『 山田高校制服支援募金 』 最終報告
. 募金総額 : 451,115円
〈内訳〉
--募金箱からのご支援: 88,887円
--口 座 からの ご支援 : 362,228円
以前の報告以降口座よりご支援いただいた皆さま
南仙北:吉田さま / 手代森:山崎さま
矢巾町:佐藤さま / 花巻市:土門さま
奥州市:伊籐さま / 一関市:加藤さま
平泉町:浅利さま / NPO法人アイディングさま
ご賛同、ご支援いただきました
皆さま、誠に有難うございました!