もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

盛岡ブランドフォーラム2011

time 2011/02/01

盛岡ブランドフォーラム2011

盛岡といえば「わんこそば,じゃじゃ麺,冷麺」の「三大麺」。今回の盛岡ブランドフォーラムはその三大麺がテーマ。三大麺の中枢を担う皆さんをパネリストにお迎えして、「盛岡の麺文化 過去~現在~未来」をテーマにパネルディスカッションを行います。

またパネルディスカッションに先駆けて、毎年恒例の「盛岡暮らし物語賞」授賞式を開催します。これは、盛岡ブランドの推進に寄与し、その功績が顕著な人や団体を盛岡市が表彰するものです。

さらに2月5日と6日の2日間、盛岡特産品ブランド認証商品フェアも開催します。

「もりおかぐらし」の良さを見つけにぜひお越しください。

■ 開催日 : 2011年2月6日(日曜日)
■ 開催時間 : 13時00分から15時15分まで
・13時00分~13時30分… 盛岡暮らし物語賞授賞式
・13時45分~15時15分… 盛岡三大麺フォーラム
「盛岡の麺文化 過去~現在~未来」と題したパネルディスカッション
【コーディネーター】
松田十刻さん(作家)
【パネリスト】
馬場暁彦さん(東家社長)
高階岑子さん(白龍代表取締役)
邉龍雄さん(ぴょんぴょん舎社長)
玉澤繁行さん(盛岡じゃじゃめん会長)
■ 開催場所 : プラザおでって3階おでってホール(中ノ橋通一丁目1-10)
■ 定員 : 200人
■ 参加の手続き : 当日会場にお越しください。
■ 参加費用 : 無料
■ 問合せ先 : ブランド推進課(電話 019-603-8001(直通))

ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ