もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

秋 “てどらんご” – 町家 de 手づくり市 –

time 2010/10/06

秋 “てどらんご” – 町家 de 手づくり市 –

鉈屋町界隈の盛岡町家や旧料亭等を会場に行われる、手づくり市“てどらんご”の第3回目が、10月16-17日に開催されます。
布雑貨や陶芸、とんぼ玉等の手づくり作品が20ブース以上出店、幻の“津志田の芋の子”を使った町家食堂等の飲食ブース、市内有名ショップの特別出店、さらにはギャラリー展示やワークショップ等盛り沢山の内容です。

また、今回初の試みとして“音もだちコンサート”も開催されます。16日の一夜限り、あさ開の蔵にて盛岡からメジャーデビューした注目バンド「RYUDEN」サウンドをお酒を飲みながら楽しめます。

当日は、スタンプラリー付きの“まち歩きマップ”が各会場で配布され、全てのスタンプを集めるとここでしか手に入らないオマケが貰えます♪
ぜひ、10月16-17日はお友達や家族を誘って“まち歩きマップ”片手に鉈屋町散策はいかがでしょうか?

20101016-17てどらんご

日時:
- 2010年10月16日(土)~17日(日) 10:30 ~ 16:00

会場:
- 鉈屋町界隈の町家や旧料亭、ガレージ等 (本部:島村家ガレージ)

内容:
- 約25ブースの手づくり市
- 町家食堂“てどらんご”
- 「cafe OOD」「raum」の特別出店
- つな画廊「はまちひろの絵がきたよ!展」
- まわり灯篭づくりワークショップ
- 音もだちコンサート「RYUDEN」16日17:30~
- 昔なつかしうす焼き「いづみや」
- 珈琲・お抹茶「町家サロンピッピ」
- 期間限定のうなぎ御膳「旧料亭かわてつ」
- スタンプラリー(各会場で配布)

問い合せ:
- 盛岡岡まち並み研究会事務局  019-681-6977
- もりおかワカものプロジェクト事務局 090-5759-3678 担当:石田いかがでしょうか?

※1.『てどらんご』とは、盛岡弁で「手技でつくったものを持ち寄って遊ぶ」ことを表す造語です。

ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ