もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

やおくららのイチオシ出店者さんをご紹介!「木夷」さん

time 2015/04/22

やおくららのイチオシ出店者さんをご紹介!「木夷」さん

みなさんこんにちは!てどらんごのマスコット、「やおくらら」です!

今回は、私「やおくらら」が、5月のてどらんごに集まる約100名の出店者さんからイチオシのブースを紹介していきます♪

第一弾では、「木夷」さんをご紹介します。

木夷さんは、二戸の職業訓練校で出会った5人の仲間で結成されました。
5人の作品テイストも様々で、1度に沢山の作品と出会う事ができる楽しいお店を目指しているそうです!

作品の一部を写真でご紹介します。

<サイコロ>
材料:MDF、仕上げ:カラーインク着色、無塗装


ポップでカラフル!飴みたい!本棚やテーブルに置いて、生活を明るく可愛くしてくれそう!

<幼児用スプーン・フォーク>
材料:ナラ、クルミ他、仕上げ:亜麻仁油、漆


まるみと木目が作品の暖かさを伝える可愛らしいスプーンとフォーク!
これでシチューとか食べたらますます美味しくなっちゃいそう♪

<タカッポ皿>
材料:シナ、ホオ、底板(マツ、キリ他)、仕上げ:漆

一口メモ:タカッポってなあに?
タカッポは、どうやら漆掻きの道具で、漆をためる樽のことだって!
中に花瓶を入れて花桶する方もいるみたい!!

<くるみの針刺し>
材料:くるみ殻、ウール毛糸他、仕上げ:クルミ油他


クルミの殻を使った針刺し!小さくてコロコロと可愛い形だね!
針をさし過ぎても手に刺さる事がなくて安心!

「木夷」さんは、小原家ガレージにいるよ!

道に迷ったら、「てどらんご」のスタッフに声をかけてね。

次は、どの出店者さんを紹介しよっかな〜!お楽しみに♪

down

コメントする




ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ