もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

いわての観光を考える

time 2010/12/16

いわての観光を考える

ある方からお誘いを受けて、10月から『いわて観光マネジメント人材セミナー』に参加させてもらってます。

参加されているのは、宿泊施設等の観光業界の方や旅行者受け入れ先企業、観光課に属する行政やNPOの方々等、第一線で活躍されている錚々たるメンバー。

私の経歴で『観光』というキーワード...、唯一ヒットしたのが学生時代に安比スキー場での泊まり込みバイトで、ホテルでの接客対応ぐらいでしょうか f(^^;

もちろん、そんなバイト代の多くを旅に費やしてしまう旅好きなので、観光客目線は養っている!ハズ...

いずれ現場での経験が皆無に等しいので、今回は皆さんの胸を借りながら1からみっちりと勉強させてもらっています。

長い間、盛岡・岩手を外から見てきて、そしてUターンして日が浅いから見えている資源(=宝)を、ひいき目ではなく冷静に評価しながら、またこの経済下での観光の動向や、カウンター業務からネット予約等にシフトしつつある新たな流れなどを加味しながら、市外、県外からの“外貨”をいかに稼いでいくか、

また、それ以上に住んでいる市民がその“当たり前”になっている資源の魅力に触れ、積極的に親しむ機会を増やしていけるような手法や仕掛けを作れないだろうか... というような視点から、残り2回のセミナーに積極的に取り組みたいと思います p(^0^)q

ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ