もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

NPO法人会計基準

time 2010/11/03

NPO法では、NPOを監視するのは、市民にゆだねられている。NPOの監視役は市民なのだ。その重要なポイントとして、会計書類の公開が義務付けられている。

その会計書類の様式が決まっておらず、さまざまなやり方や様式が取れているから、市民からみて???なものになっているのか、現状だ。

そのため、統一した様式を作って、市民からわかりやすい会計書類をつくり、市民から信頼されるNPOを作っていこうという動きが生まれている。

それが、みんなで作ろうNPO法人の会計基準プロジェクトだ。私の所属しているNPOでも早速会員になり、現在、その学習と普及を進めている。

昨年から岩手県内でも、NPO法人の会計の不正などが話題になっているが、本来のNPOの役割や意義、可能性が心なきひとたちによって踏みにじられているようで、とっても悲しいことだ。

だからこそ、信頼されるNPOを作っていく活動が大切だと思っている。

ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ