もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

6月あかり学級②~モバイルハウス改修~

time 2013/06/06

6月あかり学級②~モバイルハウス改修~

6月のあかり学級は『The 日曜大工 ♪』

なんと!!
今月は、2度の開催を予定していま~す\(^▽^)/

第1弾は、7月ワークキャンプの為の場つくり、そして第2弾が、昨年10月に雨の中取り組んだ『モバイルハウス』の改修、さらに、2月に作った自転車の前タイヤを使って作った小水力発電の設置を行い、使えるモバイルハウスを目指しますよ p(^^)q

前回のモバイルハウス作りに関わった方も、そうでない方もぜひご参加ください!

ちなみに、第1弾は7月に岩手山麓で行う、“あかりキャンプ”に向けてのコンポストトイレ作り等の日曜大工です。
参加者を同時募集していますので、興味がある方は“こちら”のサイトをご覧ください!

◎ 6月“あかり学級” 開催概要 ◎

〇日時: 日時:6月23日(日) 8:30‐16:00(盛岡発着)
– – ※ 雨天中止
– – ※ 集合場所等の詳細については参加者に直接連絡
〇場所:雫石町 炭屋NOBU工房
〇参加費:1500円(昼食代、保険込)
〇定員:15名
– – ※ 保険申し込みの為、6月20日(木)までにお申込み下さい。
– – ※  定員になり次第締め切らせていただきます。

〇申込み:※必須※
– – ⇒ http://kokucheese.com/event/index/95662/
– – ※ 申込時に登録したメールに当日の集合場所等の詳細をご連絡します。

〇内容: 『モバイルハウス』の改修&小水力発電設置
– – ⇒  ペンキ塗り、隙間埋め、屋根材の設置、2月に制作した小水力発電の設置 等

〇持ち物
– – 軍手、帽子、タオル、作業しやすい靴、着替え、水分(熱中症対策を!)
– – おやつは、300円まで。
– – ※ 持っていれば… 日曜大工セット(のこぎり、金槌、ペンチ、充電済み電動インパクト、ペンキ刷毛)

〇服装
– – 基本的はアウトドア装備で!(動きやすい格好で、露出少ないもの)

※注意事項
‐ 作業する現場には、トイレがありません。休憩等をはさみますが、お気をつけください。
‐ 携帯の電波が入らない可能性があります。現場に電気はありません。

〇お問い合わせ先:あかり学級
TEL:090-5759-3678 (いしだ)
E-Mail:akari_gakkyu@yahoo.co.jp

ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ