もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

食と言えば… 『種と土』

time 2013/05/21

今回のあかり学級は「種と土」。
すべての作物の元となるのは「種」、そして「土」です。
この「種」について、岩手県内で様々な取り組みをされている農家お二人をお招きして、学びます。

私たちの、口に入る食べ物は、どこからどんな風にやってきたのか?その根本を知り、自分たちが選ぶときの「ものさし」になるような学びの時間にしたいと思います。
様々な価値観を学びながら、自分たちの選択肢を増やす時間にしたいと思っています!

ゲスト:佐々木浩之さん(佐々恵農園)
「種の基本知識」…種の進化と流通についての基礎知識を学びます。

田村和大さん (Cosmic Seed代表)
「固定種野菜」について…田村さんの考える農業の理想とは?

〇日時: 2013年5月24日(金)18:30受付 19:00~21:00
〇会場: 大慈清水御休み処 (岩手県盛岡市鉈屋町3-15)
〇会費:500円
〇定員: 50名
〇申込:以下Facebookページもしくはメールで。
〇問合せ: あかり学級

Facebook:https://www.facebook.com/events/127696204095876/
E-Mail: akari_gakkyu@yahoo.co.jp
Tel: 090-5759-3678(いしだ)

ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ