もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

[速報] おかげ様で、2学期終了!

time 2012/10/30

[速報] おかげ様で、2学期終了!

先日28日(日)に、あかり学級2学期の最終回“つくってみよう!”を無事?終了しました。

今回は、後半から雨...いや、“大雨”に降られてしまい、雨の中でのワークショップに(T^T)
あかり学級史上、“もっとも過酷なあかり学級”となりましたが、参加された皆さまの温かいご協力(...団結力といった方が相応しい!)により、どうにかモバイルハウスを建てることが出来ました。

詳しくは、後日改めて実施報告をしますが、今回は『炭NOBU』の坂内さんの炭焼き窯で、炭作りのお話や窯見学、炭作り体験をさせていただき、
 
後半戦は、同時並行で鉈屋町にある町家サロンピッピのご主人のお力を借りながら、モバイルハウス作りに取り組みました。

 
今回の状況下でモバイルハウスを形に出来たことは、本当に奇跡的!と言って過言ではない程。
重ねてになりますが、参加してくださった参加者の皆さま、そして講師を務めてくださった坂内さん、ピッピさん、そして準備に携わったスタッフのみんな、全員のご協力と支えがなければ今回の工程を実施することは不可能だったと思います。
この場をお借りしまして、関わってくださった皆さまに心よりお礼申し上げますm(_ _)m

参加できなかった方は、後日の詳細な実施報告をお楽しみに♪
そして、参加された方々は、後日改めて“晴れた日に”スタッフが完成したあかり学級版モバイルハウスを激写しに行ってきますので、ご報告をお待ちください(^-^)

最後に、ご参加くださった皆さま今回は本当にお疲れさまでした&ありがとうございました!

ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ