もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

2学期 《木》 はじまるよ!

time 2012/08/04

2学期 《木》 はじまるよ!

暑い日が続いておりますが、皆さんお変わりありませんか?
先日のあかり学級の夏休みツアーはお天気にも素敵な参加者の方にも恵まれて、無事に終了することが出来ました。参加してくださった皆さま、ご協力いただいた葛巻の皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m

さて、夏休み企画の次は『木』をテーマにした2学期がはじまりますよ!

今回も素敵な講師陣をお迎えし、座学も社会科見学や体験も充実の内容で実施できそうで、我々あかりスタッフもとても楽しみにしています。

さて、その1回目となる≪まなぶ編≫の内容はこちら↓↓↓

『木』に携わる様々な分野の講師をお招きし、郷土の森林資源や木が育む自然の循環、木の活用などについて学びます。

〇日時:8月19日(日) 13:30~16:30 (交流会17時~)
〇場所:大慈寺清水お休み処 (盛岡市鉈屋町3-15)
〇講師:
- 芳賀雅彦さん(NPO法人 「吉里吉里国」)
- 平野裕幸さん(岩手県森林組合連合会)
- 松田慶子さん(アースディマーケット実行委員会)
- 平山久枝さん(盛岡市農林部林政課)
〇内容:郷土の森林資源や林業の現状についてのお話や、「木」の活用事例等について紹介してもらいます。途中、恒例の体操で頭をリフレッシュさせ、後半は参加者の皆さんも交えて意見交換。様々な疑問にもお答えします。
〇会費:500円
〇定員:40名  ※要申込み!
〇申込: 下記サイトからお申込下さい。定員になり次第締め切らせていただきます。
 >>> http://kokucheese.com/event/index/47851/

≪交流会≫
放課後は参加者&講師との親睦を深める交流会があります♪
〇時間: 17:00~
〇場所: あかり学級と同会場にて。
〇会費: 3000円
〇定員: 30名 ※要申込み!
〇申込: 上記サイトから併せてお申込下さい。定員になり次第締め切らせていただきます。

〇お問い合わせ先: あかり学級
- - - TEL:080-1825-8739 (いしだ)
- - - E-Mail: akari_gakkyu@yahoo.co.jp
- - - http://www.morioka-style.com/akari/

ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ