2025/03/05

こんにちは。
もりおかワカものプロジェクトです(^^)
「第17回手づくり市てどらんご」初日10月14日(土)に行われる、
大慈寺小学校5年生出企画のご紹介です。
地域と次世代が繋がる、大慈寺小学校5年生の企画。
「大慈寺小学校5年生企画」
日時:2017年10月14日(土)10時30分~
会場:「もりおか町家物語 浜藤ホール」、「てどらんご総合案内前」他
内容:ステージ、手づくり市、遊びコーナー、まち歩きガイド
★ステージ /もりおか町家物語館浜藤ホールにて
「恋ダンス」、「翼をください」ダンスと歌のステージ他
①11時15分~/②14時30分~
★手作り販売コーナー /もりおか町家物語館にて
レジン小物、くるみボタンの小物、ミサンガ など
午前10時30分~15時 ※12時~13時30分休憩
★「ちびっこ集まれ!遊びコーナー」 /もりおか町家物語館
輪投げ、くじ引き(景品付き)、おもちゃ作り など
★「鉈屋・大慈寺観光案内コーナー」 /受付:てどらんご総合案内前
盛岡町家、湧き水、お寺を巡ります。(所要時間15分)
この企画は、大慈寺小学校の5年生の総合的学習の一環として、生徒さんたちが自ら地域を知り、てどらんごというイベントを通じ地域で自分達が一から企画を考え実現させるもの。
数名のもわっぷメンバーはこの企画に向け、9月19日(火)に大慈寺小学校の授業に参加してきました。
「第17回手作り市てどらんご」に参加する大慈寺小学校5年生の皆さんに、鉈屋町周辺地域の魅力、ワカものプロジェクト、そして、てどらんごと地域についてお話させていただきました。
その際のレポートをお届けします。
今回説明会初参加の大学生メンバーは教育実習終了直後の参加。
きちんと内容を伝えることができるのか心配でしたが…
心配ご無用!感想発表では鉈屋町やもわっぷ、てどらんごについてよく知ることができたと立派に発表してくれました(^^)
実は事前に、昨年てどらんごに参加した6年生に、
5年生の生徒さんたちが、てどらんごについてインタビュー調査をしたそうで、
てどらんごのことをとてもよく知っていてくれました♪
ちなみに、イベント当日は5年生のみならず、
全学年の生徒さんが応援にてどらんご企画を見学にやってきます♪
※冒頭の写真は昨年の様子です♪
「第17回手作り市てどらんご」のチラシでも大きく紹介しています。
このまちの未来のオトナがまちのあちこちでオリジナルの企画を催します♪
2017年10月14日(土) オトナ顔負けのパワフルな企画の数々、ご期待ください!