もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

2012 あかり学級カリキュラム

time 2012/04/18

2012 あかり学級カリキュラム

今週末22日からスタートする“あかり学級”本講座へ沢山お問い合わせいただき、有難うございます。 さて、お問い合わせいただいた4月以降のスケジュールについて。下記にチラシのコピーを添付させていただきます。
また、PDFのアイコンをクリックするとダウンロードできますので、せひご活用ください。

昨年3月11日を機に、エネルギー、自然、復興、コミュニティ、食、伝統、そして自分たちの未来について考えさせられました。震災を風化させないためにも、震災から学んだこと、考えたことを、身近な環境や暮らしに生かし、よりよい未来につなげたいと思っています。
あかり学級では、この2年間の授業の中で、いわての風土と共存した“持続可能で本質的に豊かな暮らし”について、参加者の皆さんとアイディアを持ち寄って考え、ユーモアとクリエイティビティを大事にしながら新たな未来をみなさんと一緒につくっていきたいと思っています。

今年度は、1学期の『食』にはじまり、2学期の『木』、3学期の『エネルギー』と魅力的な講師陣とワクワク体験を揃えています。1年を通してご入学いただくと、学生特典が受けられますが、1回ごとの単発参加も出来ますので、ぜひお気軽にご参加いただければと思います。

 
 2012.4akari

omote2012.4

ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ