もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

「第19回てどらんご」チラシが出来ました♪

time 2018/09/19

「第19回てどらんご」チラシが出来ました♪

こんにちは(^_^)/もりおかワカものプロジェクトです。

岩手県盛岡市は、ここ数日ようやく秋の涼しさを感じるようになりました。
秋は、食欲、芸術、読書とあらゆることを楽しめる季節。
各所でイベントも目白押しですね。

2018年10月13日(土)-14日(日) 岩手県盛岡市鉈屋町界隈では、「第19回盛岡町家 de 手づくり市てどらんご」を開催いたします!

主催は、楽しみながら盛岡を元気にする学生と社会人の有志の集い
私たち「もりおかワカものプロジェクト」です(^-^)/♪

お待たせしました、今回のチラシが完成しました♪

岩手、盛岡を代表する地域資源がギュギュっとつまった魅力満載の鉈屋町界隈、唯一無二の個性が集う手づくり作家さんによる手づくり市、優しくて楽しくて元気になれる時間。それが「てどらんご」です!♪

チラシデザインから感じていただけるのではないでしょうか(^-^)
こんなに素敵なまちを、遊びながら楽しめるなんて、そんなイベントはここにしかありませんよね♪

とても素敵な景色と時間が生まれます。
ぜひ、まだこのイベントに足を運ばれたことがない方、ぜひ知って楽しんで欲しいです。
もちろん、いつも常連のてどらんごファンの皆さんもまた一緒に遊びましょうね(^-^)。
この秋も、このまちを、沢山の出会いを、ものづくりの素晴らしさを一緒に楽しみましょう♪

「第19回手づくり市てどらんご」は

★ 盛岡町家、お寺、旧料亭、酒蔵、商店の軒先に約80組の作家さんによる手づくり市、
★ 秋恒例の「大慈寺小学校5年生」によるクラフト、ステージ、遊びなどの企画、
てどらんご開催エリア内にある施設では同時開催イベント盛りだくさんです♪
★ あさ開さんの源三屋では「蔵市」が、
★ 盛岡町家三き亭では「いわてコレクション」のインスタレーション展示会が、
★ もりおか町家物語館では上野法律ビジネス専門学校学生による地域ブランドイベントが、
★ 御蔵ー下町史料館では出店やミニコンサート等を楽しめる「御蔵祭り」が開催されます。

その他、イベント詳細はこちらで随時更新していきますので、
引き続きチェックおねがいします(^-^)。

チラシは市内外各所に配布開始しております。
ぜひお手に取ってご覧になってください。

チラシダウンロードはこちらから可能です↓ ↓ ↓
「第19回てどらんご」 第19回チラシ 表★ 第19回チラシ 裏★


そして、この夏開催した手づくり市出店希望者説明会に参加された皆さま。
出店可否通知ならびに出店者書類を先週末発送いたしました。
お手元に届いていることと思いますのでご確認よろしくお願いいたします(^-^)。

イベント当日まで引き続きよろしくお願いいたします♪


「第19回盛岡町家 de 手づくり市てどらんご」へのお問合せは
メール morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp まで

※返信まで少々お時間を頂く場合がございますが、どうぞお付き合いください。
※Facebookは情報発信専用となりますので、お問合せはメールにてお知らせください。

それでは、またここでお会いしましょう(^O^)/

down

コメントする




ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ