もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

第20回てどらんご出店者さん紹介ーおススメ枠3

time 2019/05/03

第20回てどらんご出店者さん紹介ーおススメ枠3

こんにちは!もりおかワカものプロジェクト「第20回盛岡町家de手づくり市てどらんご」実行委員会です(^-^)!

平成31年5月3日(金)盛岡は晴天に恵まれています♪

5月11日(土)・12(日)開催します「第20回盛岡町家de手づくり市てどらんご」!
「てどらんご」のメイン企画となる手づくり市、今回は約80組の作家さんが出店します。

本日も、毎度恒例となっております、おススメ作家さんのご紹介です。
第20回を迎えるてどらんご。今回のおススメ枠では、これまで一緒にイベントを作り上げていただいた、
常連のベテラン作家さんに主にスポットをあてて行きますヽ(^o^)/♪


「第20回てどらんご」おススメ枠3

カワイさとオトナな二面性を表現する焼き絵職人作家さんのcecile design(セシルデザイン)

 

ご覧ください♪木製カトラリーがニッコリ微笑んでいます(´▽`)♪
キャワイイ~ですね~♪

常連で出店されていたセシルデザインさん。
ある日、もわっぷメンバーは市内にある桜山神社前を歩いていると、見覚えのある商品を扱うお店が!
店内には見覚えのある店主が!!
それは、お店オープンの翌日のことでした。
あの日の感動は今も鮮明に覚えています。

では作家さんよりメッセージです。


てどらんごに出店し続け、常連のお客様もつくようになりました。

おかげさまで、自分の店も内丸に持つことが出来ました。
オススメはウッドバ
ニング で作った『おさじちゃん』です。

食べる事が楽しくなるカトラリー。その場で名前を焼くことも出来ます。
小さなお子様が、これしか使わないと、多くのお客様に好評頂いております。
プレゼントにもオススメです。」

 

てどらんごでは手軽にお買いもとめやすい作品が並びます。
ウッドバーニングという“焼き絵”を用いた手法に触れる入口として、オリジナルのものをお求めいただけます。
作家さんと色んなお話しをして、作風や手業文化の新体験も楽しんでくださいね(^-^)♪

出店場所は「島村家軒先」です。

※歩行者天国エリア内中央、「総合案内」向です。

down

コメントする




ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ