もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

「第20回盛岡町家de手づくり市てどらんご」 開催しました

time 2019/06/01

「第20回盛岡町家de手づくり市てどらんご」 開催しました

こんにちは!
もりおかワカものプロジェクト(通称もわっぷ)です。

今回は、令和初めての「てどらんご」開催報告です。

~「てどらんご」のおさらい~
盛岡弁で「手わざ」を意味する「てんど」と、「ごっこ遊び」を意味する「らんご」を組み合わせた造語です。
てどらんごは2010年(平成22年)に1軒の町家からスタートした手作り市です。
9年間、地域の方にご協力いただきながら、盛岡市鉈屋町で町家や軒下、ガレージなどをお借りして開催しています。

そして、2019年5月11日、12日、てどらんごは、20回目を迎えました!

★2日間ともに快晴で、少し汗ばむほどの陽気の中、たくさんの方が鉈屋町に集い、賑わいましたよ。

盛岡町家は明治期に建てられ、地域の方の丁寧な暮らしの中で、現在も使われています。
町家や清水、お寺が生み出す、ゆったりとした空気、のんびりした時間を味わいながら、作品もじっくり味わえる…「てどらんご」ならではです。

御休み処

新番屋

大慈清水
清水を眺めながらちょこっと休憩。会話も弾みます。

旧料亭かわてつ
靴がたくさん。どこか懐かしさを感じます。

★つな画廊 てどらんご展
もわっぷが企画しました.。
大慈清水御休み処で、これまでのてどらんごチラシやマップなどを展示。

さらに、お子さんたちの遊び場となるよう、もわっぷメンバーでトンネルをつくりました。
とっても楽しそうに遊んでくれました!

お子さんが遊んでいる合間に、お母さんたちはコーヒーで一息したり、ご夫婦で休憩してくださっていたりと、町家をゆっくりと味わえていただけたのかな、と嬉しくなりました。

★初出店の作家さんの他にも、新しい出店場所も登場しました。
「シェア工房」会場
スタンプラリーも設置。
今回が初めてとは思えないほど、てどらんごの雰囲気にマッチしていました〜

★音もだちコンサート マチカドLive
岩手県立大学アカペラサークルさんより、Aile Simonのみなさんが鉈屋町で美しい歌声を披露♪

スーパーかわてつさんの前と、あさ開源三屋さんで歌っていただきました!
出店者さんから、「感動した!」という感想も。
ありがとうございました〜!また聞きたいですね!

★あさ開源三屋会場では…
あさ開さんが、手作りの案内板を作ってくれました!嬉しいですね~!
改めて地域の方に支えられていることを感じました。ありがとうございます。

★盛岡という星には、鉈屋町という町があり、この町には目に見えない引力が働いているように思います。
もわっぷが集まり、出店者さんたちが集まり、お客さんが集まる…。

ある出店者さんが、「てどらんごで以前買いに来てくれたお客さんがまた来てくれて、『使ってます』って実物を見せながら言ってくれたことが、嬉しかった。」
というエピソードを教えてくださいました。
思いやりのある素敵なエピソードを聞き、私も、とってもとっても、嬉しくなりました。

鉈屋町界隈で開催する「てどらんご」での「出会い」が皆さんにとって素敵なものであるといいな、と思っています!

そしてこれからも、もりおかワカものプロジェクトはこの町から、
たくさんの方と一緒に「楽しい」作りあげていきます。

情報はこちらのブログに挙げていきますので、チェックお願いします!

最後に、改めまして「盛岡町家de手づくり市てどらんご」は、地域の皆さまのご理解とご協力のもと、開催が実現しております。
第20回を迎えられましたこと、これまでわたしたちの活動を見守っていただきましたこと心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

そして、また一方で地域の暮らしの空間をお借りして、多くの方々と場と時間を共有することで、もたらされる別の一面もあります。

毎度のことではありますが、ユニバース鉈屋町店さんにおいて、普段商店を利用されている方が車を停められず、お買い物ができない状況を生み出してしまいましたこと、ご迷惑をおかけしておりますこと、この場を借りてお詫び申し上げます。

どうぞ、ご来場いただく皆さまにも、地域を借りて開催が実現しているイベントでありますこと、地域についてのご理解とご協力を改めてお願いいたします。

改めてですが、ユニバース鉈屋町店さん等地域の商店への駐車場については、イベント来場時のご利用はご遠慮いただいております。

今後もこの場に集う誰もが快く時間をすごせるよう、引き続きいっしょにイベントを作り上げて頂く事にご協力いただけますと幸いに存じます。

地域が地域らしく保たれること、その地域の魅力に触れさせてもらえるイベントを続けていくためには、引き続きお1人お1人のご協力を必要としております。

これまでのみなさまのご理解とご協力に感謝申し上げるとともに、
今後とも「盛岡町家de手づくり市てどらんご」、ならびに「もりおかワカものプロジェクト」をどうぞよろしくお願いいたします。

down

コメントする




ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ