もりおかワカものプロジェクト

もわっぷ【公式】サイト:岩手県盛岡市【鉈屋町】界隈を中心に!

「第21回手づくり市てどらんご」出店者さん紹介-イチオシ枠3

time 2019/10/09

「第21回手づくり市てどらんご」出店者さん紹介-イチオシ枠3

こんにちは! もりおかワカものプロジェクト
「第21回盛岡町家deてづくり市てどらんご」実行委員会です(^^)/

10月12日(土)・13日(日)開催「第21回盛岡町家deてづくり市てどらんご」
「てどらんご」のメイン企画となる手づくり市、今回は約70組の作家さんが出店します。

今回はその中から「くららのイチオシ枠」3のご紹介です。

「くららのイチオシ枠」とは?
てどらんごのマスコット「やおくらら」が、てどらんごに出店される作家さんの中から、
イチオシを紹介していきます(^^)/
チラシやマップに載りきれない情報ばかりですよー!

今回のイチオシ枠は 知仁勇漆器工房さんにスポットを当てます!

岩手といえば漆の産地として有名ですよね。私も家で漆のお箸を愛用しています。
漆器で食べるご飯は一段とおいしく感じます。

それでは、出店者さんからコメントを頂いたのでご紹介します 。
===========================================
「暮らしの中に漆を添える」日常でも使いやすい漆器を作りたいと思っています。

現在作っているものは、箸やスプーン等の小物ですが、オーダーも承りますのでご相談下さい
(表札や置物も製作しました)。
今は新潟に住んでいますが、生まれも育ちも盛岡で、盛岡が大好きです。

今回は久々出店で、ものもあまり出せませんが、是非お手に取ってご覧下さい。

===========================================
現在、新潟で活躍されているとのこと、普段は中々出会う機会に恵まれませが、
てどらんごでなら実際に手に取って見ることができます。
この機会に漆器コレクションを増やすのもいいですね。(^_^)v

知仁勇漆器工房さんの出店場所は三㐂亭です。

てどらんご会場歩行者天国エリア外、神子田町側に位置します。


「大慈寺地区コミュニティ消防センター」の斜向かい、旧番屋のとなりにある大きな町家です。

当日は町家厨房「母ちゃん食堂」の営業、美しい庭には宮古より移築された「旧盛中図書庫」もあります。

是非足を運んでみてください。

down

コメントする




ボランティア募集

私たちについて

もりおかワカものプロジェクト

もりおかワカものプロジェクト

学生や若い社会人が力を合わせながら、岩手県盛岡市「鉈屋町界隈」を中心に2010年より活動をスタート! 手づくり市“てどらんご”の企画運営の他、市内のガイドツアーやお食事交流会等を実施しながら、盛岡の “たのしい” を自ら創り上げると共に、住民や参加者にも “楽しんで” もらいたいと日々知恵を絞って活動しています。 お問い合わせ:morioka_wakamono_project@yahoo.co.jp [詳細]

YouTube:もわっぷチャンネル

YouTube:もわっぷチャンネル

アーカイブ